訪問看護

訪問看護

訪問看護とは

訪問看護とは、看護師がご自宅に訪問して、その方の病気や障害に応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や回復に向けてお手伝いをします。主治医の指示に基づいて療養上の世話や診療の補助を行い、ご自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。

訪問看護の流れ

訪問看護を希望される方は、在宅の訪問看護師までご相談ください。

当院の医師や担当のケアマネージャー、外来看護師等を通してのご相談も可能です。

お話を伺った後、患者様の病状に合わせて、ケアマネージャーとご本人、ご家族と相談し

スケジュールを立て訪問看護を開始します。

サービス内容

・健康チェック

・褥瘡処置

・浣腸、摘便などの排泄ケア

・清潔面でのケア

・尿道カテーテル、人工肛門などの管理

・経管栄養、点滴、在宅酸素などの管理

・医師との連携、急変時の対応

・ご自宅での看取り

・介護方法の支援

緊急時の対応

365日 24時間 電話対応 緊急訪問

何かあったら、いつでもお電話ください。

365日24時間対応させていただきます。

緊急訪問もさせていただきます。

緊急の場合は、看護師が主治医に報告し、救急車での入院も可能です。

費用

訪問看護には介護保険と医療保険が利用できます

介護保険(1割負担の場合です。2割負担の方は倍額になります。)

費用(介護保険、1割負担の場合)

時間 料金
30分未満 398円
30分~1時間未満 573円
1時間~1時間30分未満 842円

別途:交通費1回の訪問につき3㎞以内300円、3㎞以上500円かかります

◆料金例

85歳の方 介護保険 1割 

週2回 訪問時間1時間 月8回訪問の場合

30分~1時間未満…573円×8回 4,584円

交通費…300円×8回 2,400円


緊急時訪問看護加算…315円      315円

ひと月 合計           7,299円

※その他病状によって加算があります

加算

緊急時訪問看護加算、ターミナルケア加算、特別管理加算、初回加算など要件によって加算の対象となる場合がありますので、医療保険対象の方はご相談ください。

訪問看護を行っていれば、不安や心配なことを、いつでもご相談できます。

悩みを抱え込まず、是非、ご検討ください。